top of page

BLOG ALL


MiTo エンジンダンパー取り付け
エンジンダンパー 取り付け
ミトは、エンジンが結構揺れますよね^ - ^
そこで、車に合わせてワンオフでダンパーステイを制作し、ダンパーを取り付けました⭐️
エアクリーナーの形によって、その車に合わせてステイの形を変えて制作し、取り付けしています^ - ^
取り付け後、エンジンを
2019年12月22日読了時間: 1分


MiTo リヤウイング
お客様に取り付けするウイング届きました‼️
納期が結構かかりまして、ようやく届いて一安心です♪
届いたのはFRP、ファイバーです。
画像の通り、表面処理が良くないので、処理をしまして^ - ^
お客様のオーダーである、カーボンシート貼り付けです^ - ^
取り付けが楽しみですね♪
2019年12月18日読了時間: 1分


MiTo リヤバンパー加工
リヤバンパー加工
ミトは(他の車も)下から入る風が逃げる出口がありません。
空気抵抗を少しでも減らしたいので、少しだけカットして、抜けを良くしてみました^_^
2019年12月16日読了時間: 1分


MiTo 強化ブッシュサーキットスペック
R9ポッポ フロントブッシュ交換
今回、まだ購入したばかりですが!
サーキット走行をするポッポちゃんなので、サーキットスペックの強化ブッシュを取り付けました。
今日はフロントです。
まず、ノーマルのブッシュを取り外します。
取り外す前から、既にノーマルブッシュにヒビ割れを発見‼️
2019年12月9日読了時間: 1分


MiTo 強化ブッシュのご紹介
強化ブッシュ
届きました〜!強化ブッシュです。
サーキットスペックは、フロントとリヤに♪
ポッポちゃんに入れますよ!
以前、赤ポッポちゃんにはスタンダードの強化ブッシュをフロントとリヤに入れていました^ ^
とても良かったので、今回は更なる上の、サーキットスペックを入手してみまし
2019年12月6日読了時間: 2分


MiTo オイル漏れ
オイル漏れ
オイルクーラーのバンジョウボルトが折れかけていました‼️
オイルクーラーのバンジョウボルト
本当は鉄のバンジョウボルトが望ましいです。
ワンオフで作ると1万6千円くらいしてしまう(((;꒪ꈊ꒪;)))←先日ポルシェ用で製作しました。
10倍の値段です!
これは社外品の
2019年12月2日読了時間: 1分


MiTo ロアーバー強化
ロアーバーが薄いと、コーナーに入った時に、下のサブフレームのヨレが如実に分かります。
そこで、強化ロアーバーを付けていたのですが、今回は少し変わったやり方^_^
自分で強化ロアーバーを製作してみました。
何故、元々付いていた強化ロアーバーから変えてしまうのか?
それは、曲がっ
2019年12月1日読了時間: 2分


MiTo SBK フロントスポイラー/ダウンサス/スペーサー/アライメント/ナンバープレートカバー
フロントスポイラー取り付け
RSRのダウンサスに交換作業
スペーサーを入れて♪
アライメント
カーボン調ナンバープレート
カバーはプレゼントさせていただきました♪
ガラリと雰囲気が変わって良い感じになりましたね‼️
カッコよくなりました♪
今後も変化していく予定ですよ^ - ^
2019年11月28日読了時間: 1分


MiTo タイミングベルト交換/エアクリーナー交換/カナード装着
アルファロメオ ミト
R9ポッポ
タイミングベルト交換
エアクリーナー移植(ノリさんプレゼンツ)
カナード装着
タイミングベルトは替え時でした♪
大体4〜5万キロ走行時に確認し、割れているようであれば要交換です。
距離を乗っていなくても、年数が経っている場合も要確認です^_^
2019年11月19日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記9ロアーバー
R9ポッポ移植日記9
もう、ほぼオマケです☺️
これは「移植」のお話なので、少し曲がっていても使えるのもは移植します^ - ^
ロアーバーは見ていただけると分かる通り、純正と厚みが全然違いますよね^_^
少し曲がっていますが、今回の事故時ではなく、かなり前に縁石に当たって曲がって
2019年11月13日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記8ステアリングコラム
R9ポッポ移植日記8
予定外の移植༼ԾɷԾ༽重ステ撃退!
少しした段差や駐車時に重ステになってしまう症状!
白ポッポちゃんには、その、よく聞く症状が起こっていました、、、。゚(゚^ェ^゚)゚。
エンジンをかけ直したら直るので、騙し騙し乗っていようかなと思ったのですが(;´ェ`)
2019年11月6日読了時間: 2分


MiTo R9POPPO移植日記7 ファンベルト交換/レカロシート・ステアリング高さ調整
R9ポッポ移植日記7
ファンベルト交換
レカロシート高さ調整
ステアリングシムを入れてステアリングを下げる調整
白ポッポに付いていたファンベルトを点検。
まだまだ使えますが、週末に菅生サーキットで耐久レースがあるため交換です。
交換したのは新品、、、ではなく、赤ポッポちゃんのフ
2019年11月4日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記6 フロントスポイラー/タイヤ交換/ホイール交換/アライメント調整/ミッションオイル交換
R9ポッポ移植日記6
フロントスポイラー取り付け
ミッションオイル交換(METEOR)
タイヤ交換
ホイール交換
アライメント調整
フロントスポイラーが早めに届きました♪
マルティニ のラインを入れて可愛くなりました(^^)!
ミッションオイルはもちろんMETEORのオイルです(
2019年10月31日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記5 ECU移植/リヤウイング/タワーバー/アッパーマウントのあそび防止/ステアリング/RECARO
ステアリング取り付け
RECAROのフルバケ取り付け
2019年10月30日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記4 インタークーラー/オイルクーラー/強化アクチエーター/エアクリーナー/ブレーキホース/ブレーキパッド
R9ポッポ移植日記4
さてさて、次はインタークーラー‼️を移植し、オイルクーラーも移植♪
と、ここで必要なバンジョウボルトが折れてしまいました。
これは事故の影響とは関係無く、経年劣化と思われます。
在庫が無いので、即注文です。
届くまではここの作業ストップです。
なので、他の部
2019年10月29日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記2 納車/キャンバーシム/R9オリジナル車高調
R9ポッポ移植日記2
本日白ポッポを納車致しました^_^
同じ2009年1.4ターボスポーツです♪
まずは足から^_^
フロントの足はストラットなのでキャンバー調整出来ますが、リヤはシムを入れないと、好みのサスが入りません^ - ^💦
リヤにはシムを入れてキャンバー画を調整しま
2019年10月28日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記1 部品取り外し
R9ポッポ 移植日記1
移植に向けて部品を取り外しました^ - ^
使える部品も多くて安心しました^_^
フレームはご覧の通り歪んでいるので、全損になります・゚・(●´Д`●)・゚・
2019年10月28日読了時間: 1分


MiTo R9POPPO移植日記3マフラー移植
R9ポッポ移植日記3
マフラー移植♪
ワンオフマフラー取り付け!
細すぎてもダメだし、太すぎてもダメなビミョーなところ。
外径65パイ内径63.5パイだったかな?
たまたま隣にあったセクションが違う純正品なのですが、見比べても太さの違いは分かると思います^_^
ブーストがた
2019年10月28日読了時間: 1分


MiTo IMOLA 全開走行時のぐずつき
4〜6速全開時のグズつき問題
なんだか、全開走行時にグズつきエンジンチェックランプが点灯。
このグズつきは、R9に来る前から少し症状が出ていました。
今回、パワーアップしたことにより、如実に分かるようになった為、原因を探ると、、、
原因は、強化ブローオフバルブの不具合でした!
ブ
2019年9月19日読了時間: 1分


MiTo IMOLA 納車
アルファロメオ MiTo
イモラ
コンピュータ書き換えも完了し、無事に本日オーナー様の元へ♪
かなり速くなったのではないでしょうか(^^)♪
今回は、
R9オリジナルタービン取り付け
AIRTECインタークーラー取り付け
触媒ストレート
ECU書き換え
アクチエーター強化
でした
2019年9月6日読了時間: 1分
bottom of page