top of page

BLOG ALL


【964turbo】3速で滑り、オイル漏れが・・・
【964turbo】 3速で滑り、ミッションのメンドラ付近をを覗くとオイル漏れが💦 クラッチ交換になりそうです。 外してみると、ダイヤフラムの爪が根元で折れていました😱(初めて見た症状です) クラッチ板もオイルまみれになり、焼けて滑って使えそうもありません。...
2024年9月27日読了時間: 3分


【930turbo】ミッション載せ替え
【930turbo】 ミッション載せ替えです。 元々シフトが入りにくかった930turbo💦 入れる度に[ギィッ]という音もしていました😭 O/Hしたいところですが、ギアがないので出来ず・・・のところ、良品をGET🎉 ミッション載せ替えです✨...
2024年4月7日読了時間: 3分


【PORSCHE 356C】右後輪車軸からのオイル漏れ修理/アイドリング調整
【PORSCHE 356C】 右後輪車軸からのオイル漏れ修理/アイドリング調整 右後輪車軸からのオイル漏れが気になるとのこと。 画像のように、ホイールにオイルが伝っています💦 まずは点検をし、シールが切れていたのでパーツを発注😊 パーツ入荷後、即交換しました✨...
2023年3月11日読了時間: 1分


フルコンセッティング EMS/Link/MOTEC
ポルシェ フルコン車両 セッティングでお悩みの方 Link/EMS/MOTEC フルコンにしたけれど、なんだか調子が悪い。 もう少し突き詰めたい! という方(^^) 是非ご相談下さい。 ・エンジンが重苦しい ・高回転までスカッと回らない ・特定の回転域での息継ぎ...
2021年5月16日読了時間: 1分


993ターボ 点検♪
993ターボ とても綺麗な993ターボです! 少し気になるところがあるので点検です♪ 何点かリフレッシュすべきポイントがあったので、パーツが揃い次第やっていきます^ - ^ もっと良い車になりますよ✨ ありがとうございました‼️ R9レーシングHP⬇︎...
2021年4月22日読了時間: 1分


930全般 今ディーラーから出ている純正のファンベルトに気をつけよう!
930型全般に当てはまります。 数年前からある日突然、純正パーツのファンベルトが変わりました。 発売当時のファンベルトは9.5×710。 そしてテーパー部分の厚みがきちんとあります。 数年前から少し前までは、10×710で、テーパー部分の厚みが薄くなりました。...
2021年4月17日読了時間: 2分


964turbo 発進時の振動が気になる!
964ターボ 発進時の振動が気になる! ジャダーのように思えるけれど、メカニックの経験上、ジャダーでは無いな。と確信し、ミッションマウントのサイドに強化ブッシュを装着しました😃 ここ⬇︎は、ノーマルは補強目的ではなく、音がしないように入れているだけの部分なんです。...
2021年4月2日読了時間: 2分


930turbo 速度20キロでマフラーが真っ赤に!他店にてエンジンO\Hした当日にエンジンブロー?
930turbo 速度20キロでマフラーが真っ赤に!③ ①と②は前記事にて^ - ^ さて。 バルブタイミングがズレているのか? バルタイを測る事になりました。 測ってみると、今まで見た事の無いとんでもない数値が。 何回やっても、左バンクも右バンクもです。...
2021年3月24日読了時間: 2分


930turbo 危険!速度20キロでマフラーが真っ赤に?!②
930turbo 速度20キロでマフラーが真っ赤になってしまう症状。 ウォームアップレギュレターとフューエルデスビ(O/H済み)も取り付けました! 詳しくは①を読んでね!🔻 https://www.instagram.com/p/CMt4ru8lBUE/?igshid=v...
2021年3月23日読了時間: 2分


930turbo エアクリーナー交換♪
930turbo エアクリーナー交換♪ このエアクリーナーは、K/KEジェトロの車両に合わせて製作したものです♪ 大きさも画像では小さく見えますが、十分です♪ また、サイズは車体に合わせて製作も可能です😁 R9レーシングHP⬇︎...
2021年3月23日読了時間: 1分


930turbo 時速20キロでマフラーが真っ赤に?!①
930turbo 少し走るだけでマフラーが真っ赤になる!! ① 今回入庫の車両は、納車直後に少し走るだけでマフラーが真っ赤になってしまう症状です。 20キロの速度でもすぐに真っ赤になってしまい、80メートル加速しただけでバックファイアが出ていました。 このような場合は、...
2021年3月22日読了時間: 2分


964turbo ドラシャブーツ交換 洗浄・分解点検
964turbo 点検時に、ドラシャのブーツが割れているのを発見! 洗浄し、CVジョイント分解点検です^ - ^ ブーツを交換し、完成♪ ありがとうございました😊 R9レーシングHP⬇︎ https://www.r9racing-jp.com/...
2021年3月22日読了時間: 1分


964turbo 普通に走行出来るけれど、ミスファイアやなんとなく加速しない原因
964ターボ なんだかパパッという感じで、ミスファイアが起きているように感じる。 このままでも、70台ほどの混走の中でラジアルタイヤで1.57を出せているマルティニ号。 エンジンもノーマルのKEジェトロシステムのままです。...
2021年3月20日読了時間: 2分


964ターボ 一度は通るオイル漏れの場所
964ターボ よくある所ではないけれど、一度は通る箇所からのオイル漏れです。 タービンからのリターンポンプのオイル漏れ。 Oリングとシャフトシールが劣化していました。 分解、洗浄し、シール・Oリング・ガスケット全て純正品を使用^ - ^ オイル漏れ、無くなりました‼️...
2021年3月19日読了時間: 1分


964ターボ 不安定なアイドリングの原因2つ
964ターボ エンジン始動しましたが、アイドリングが不安定でした。 原因を探っていくと、インタークーラーのOリングが伸び切って、二次エアーを吸っていたのでした。 純正品はオレンジのOリングなのですが、結構弱いんです。 なので、とある部分のOリングを使ってあげます♪㊙︎...
2021年3月14日読了時間: 1分
ポルシェでサーキット走るなら何を選ぶ?空冷ポルシェ編
ポルシェでサーキット走る場合どのポルシェを選ぶか? の、簡単なものを作ってみました。 1)空冷を楽しみたいから空冷! 2)ある程度のタイム出せて走りやすさ重視なら水冷! 1)-1 空冷ポルシェで走るにはどれを選ぶ? まず、空冷を選んだあなたは相当拘りを持っているはず。...
2021年3月14日読了時間: 2分


964ターボ 電気トラブルでエンジン不動車、ついにエンジン始動!
964ターボ 電気系トラブルにてエンジン不動③ さてさて、続きです! イグナイターが届くまで少し間が空きましたので、今までの症状をおさらいです。 ①プラグのセンターコードに電気が飛ばない。→処置→センターコードに火は飛んだけれど、1〜6番に火が飛ばない!...
2021年3月13日読了時間: 2分


プラグは絶対純正!何故社外イリジウムをオススメしないのか?
何故、プラグは純正をオススメするのか? それは、先端部分が白金なので(これはターボのみですが)失火しても復活するのと、熱に強いからです。 純正品は高価なので、よくNGKイリジウムを入れてる車両が多いです。 見比べて見ますと、先端部分の形から違いますね。...
2021年3月12日読了時間: 1分


993Carrera スタビブッシュ交換
993Carrera
スタビブッシュ交換です‼️
20年以上、新車から変えていなかったので、特に酷い症状はありませんでしたが交換です。
完全に崩壊しているのは見たことがありませんが、崩壊してからでは遅いパーツです。
主な症状としては、ブレーキング時にヨレたり安定感がなくなります。
2021年3月2日読了時間: 1分


鍵がひねっても動かない?空冷ポルシェあるある
空冷ポルシェあるあるです✨
鍵をひねっても動かない!
ヤバイ‼️
結構最近のあるあるです😃
鍵穴のピンがシブいくなってるんですよね😅
鍵穴ごと変えると当時のオリジナルではなくなってしまうし、ドアの鍵穴も変える事になるので大変です。
こんな症状になってしまったら、焦らずに・・・
2021年2月28日読了時間: 1分
bottom of page