964turbo クラッチが戻らない3つの原因
- r9racingteam911
- 2021年11月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月19日

964turbo
クラッチが戻らない4つの原因
エンジンO/H後の慣らし運転のラストでクラッチがスコーッと奥まで入り、戻らなくなってしまったピンク号😓
①まずはクラッチのマスターシリンダーを交換です😊



外してみると、ガタツキがありました。

ここが原因かーっ!と、新品に交換♪
しかし、直らず・・・

②ペダルがオカシイのかと思い、ピンを抜いて確認もしましたが、ペダルに問題はありませんでした。
③次に交換したのはクラッチオペレーティングシリンダー✨

ペダルの戻りが悪く、つま先で戻すなどの症状があればここです(^^)
外すと、崩壊していました😓

これか〜っ‼️
しかし、まだ直りません🥲
④ファイバースコープでクラッチカバーの周辺確認すると、レリーズベアリングのツメが折れているような・・・
言葉で言うと簡単なのですが、この作業はエンジンとミッションを一緒に降ろさないと出来ない作業なんです😱😨😰
大事になってきました。
さて、外してみました。レリーズベアリング。

両側ともツメが折れていました😅
片側だけ折れているのはたまに見かけますが、両方折れているのは珍しいですね💦
今度こそ、コレが原因かーっ‼️❓
そして、ついに・・・
・・・完治です‼️✨😆✨‼️
クラッチ快適⤴️
見事に色々劣化していましたね😁✨💦

ありがとうございました😊✨
さて、サーキット走りに行きますか〜っ‼️
R9レーシングHP⬇︎
https://www.r9racing-jp.com/
📩r9.racingteam.911@gmail.com
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
https://lin.ee/4ek3yGk
03-6336-0775
●小さなメンテンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Commentaires