top of page

964turbo 普通に走行出来るけれど、ミスファイアやなんとなく加速しない原因

  • 執筆者の写真: r9racingteam911
    r9racingteam911
  • 2021年3月20日
  • 読了時間: 2分

964ターボ



なんだかパパッという感じで、ミスファイアが起きているように感じる。


このままでも、70台ほどの混走の中でラジアルタイヤで1.57を出せているマルティニ号。

エンジンもノーマルのKEジェトロシステムのままです。


ちゃんと走れているからこそ、見逃してしまう部分なんですよね💦


さてさて、今回ここかな?と点検してみたところ、やはり^ - ^


プラグのサブレッサーを6本外してみたところ、1本折れていました😃


プラグが正常でも、ここが折れていると、たまにパパッという感じでミスファイアが起こります。


さて、純正新品に交換してみたところ♪



ミスファイアが無くなっただけでなく、加速感が全然違う!

ストレートは勿論、コーナーの立ち上がりのモサつきも無くなり、スッと加速します^ - ^


こんなに変わるんですね‼️


体感できるほどの変化^ - ^

これは、2年前くらいから折れていたかもです😅💦


このように、中々分からない部分ではありますが、

「なんだか加速しなくなったな〜」

「たまにあるミスファイアが気になるな〜」

と感じたら、点検してみても良いかもしれませんね♪


ただ、この症状の場合は、その前に^ - ^

デスビのローター、プラグ、プラグコードを診てみましょうね^ - ^


大概、プラグがダメになっていることが多いです。


プラグは絶対純正ですよ〜‼️

(過去の記事参照)


R9レーシングHP⬇︎

https://www.r9racing-jp.com/

📩r9.racingteam.911@gmail.com

🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻

https://lin.ee/4ek3yGk


03-6336-0775


●小さなメンテンスガレージ●


入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。


Comments


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page