top of page

【993turbo】崩壊?!2000回転くらいで引っかかる感じがする

  • 執筆者の写真: r9racingteam911
    r9racingteam911
  • 2023年5月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月14日


【993turbo】

2000回転くらいで引っかかる感じがする

との事で、デスビを点検しました。

すると、ローターが崩壊していました😱😱😱

この状態で、たまに引っかかる感じがするだけで普通に走れてしまっているのは凄いですよね👀

デスビのキャップも焼けていました。

ローターとキャップ交換後、発進時から感じられるスムーズさ✨

ミスファイアが無くなるので、燃費も良くなるのでは😆❓

また、ローターとキャップがここまで破損している原因は、おそらくデスビ本体の劣化です。

軸が遊び過ぎてセンターが出ていないので、このまま放置していると本体も崩壊する恐れがあります。


最悪の場合、破損したピニオンギアがエンジン内に落ち、エンジンブローにも繋がります・・・


993はディーラーからリビルト品(コア返却)が出ていますので、現在ドイツから取り寄せ中です‼️


ちなみに、デスビキャップは真鍮の社外品があります💦(画像でご確認下さい)

エンジンかからなかったりと、不具合が多発しておりますのでご注意下さい⚠️


この車両は他にも作業していますが、まずは衝撃的なローター崩壊事件を先にご紹介しました☺️


ありがとうございました‼️


作業日:2023/5/13


R9レーシングHP⬇︎

YouTubeチャンネル🎬

🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻

03-6336-0775


●小さなメンテンスガレージ●


入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。


Comments


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page