板金・塗装・ラッピング
当店ではデカールデザインの制作、施工も行っております。
是非ご相談下さい。
Porsche 987Cayman Over Fender ✖️ Martini Line
<板金・塗装・デカール製作作業>
Caymanをオーバーフェンダ化しました!
MARTINIラインをCaymanのボディに合わせてデザインし、リヤフェンダーのラインをかち上げました。
次に紹介しております、Lawn Green×Martini Lineのデザインと同じデザインのカラーバージョンです。
MARTINIのデザインを活かしつつのオーバーフェンダーです♪
ウインカーは空冷ポルシェのウインカーを装着(^^)
YOUTUBEにもUPしておりますので是非動画でご覧ください☆



Porsche 987CaymanS Lawn Green ✖️ Martini Line
ホワイトのCaymanSにLawn Greenのフルラッピング。
リップスポイラーもブラックにラッピングしています。
更にモノトーンのMARTINIラインをCaymanのボディに合わせてデザインし、リヤフェンダーのラインをかち上げました。
サイドが直線になっているMARTINIデカールが多いので、拘りました♪
ウイングにボディカラーと同じLawn Greenでラインも引きました(^^)
ドアを開いたり下から覗いても、元色のホワイトが見えないように細部までラッピング。
まるでオールペンしたかのように見事です。






Porsche 964Carrera2 Cabriolet Werks Turbo Look [KARMINROT]
964Carrera2 Cabrioletの珍しい純正Turbo look。
塗装が色褪せ、ホイールも傷が目立っていましたが今はこの通り出荷当時の姿に戻りました!
このモデルで販売されたカラーではない、純正色であるKARMINROT。購入当時に特注でオーダーした貴重な1台です。
当時のKARMINROTは現在ディーラーからタッチペンも出ないので、当時はどんな色だったのか?色見本を何枚か製作し、オーナー様と選んでいきました。
ピンク系で難しいのが、太陽光の下、蛍光灯の下、日陰と、色が全然違うように見えることです。
結果、当時の塗料メーカーから検索して出した色に決定!これがまた綺麗な色なんです。蘇った一台です♪
ここまで綺麗になると、幌も気になるとのことで、近々交換予定です!




AlfaRomeo SZ 全塗装
ボディの外板がFRP樹脂であるSZ。
車両の微妙な凹凸も整え、湿気が原因の水疱が浮き出てこないようにするには時間がかかりました。
天井 も、ブラックから純正SZの色に塗装。
綺麗に仕上がりました。






Porsche 964turbo
キャリパー・ホイール塗装
当時の964turbo用のBremboキャリパーのカラーに合わせて塗装。




